2025年度 9月のできごと

〇どろんこ遊びをしたよ

 こりすのへや(0歳児)の子ども達は、初めて泥んこ遊びをしました。最初は感触に戸惑い泣いてしまう子どももいましたが、少しずつ泥に触れ不思議そうに掴んだ砂を見つめてみたり、水面を叩いて泥水が跳ねるのを楽しんだりする子どもたちの姿も見られました。これからも安全に配慮しながら水や泥の感触を全身で感じながら自然との触れ合いを深めていきたいと思います。

 

〇久しぶりの園庭遊び

 9月下旬から少しずつ涼しくなったことで、うさぎのへや(2歳児)の子ども達の大好きな園庭遊びができるようになりました。久しぶりに園庭で遊んだ子ども達の姿には、少し変化がありました。夏前に園庭で遊んでいた時は、それぞれが好きな遊びを黙々と楽しむ姿が多く見られていましたが、今では砂場でお友達と会話をしながら遊んだり、木製遊具ではスロープや階段ではなく少し難しいロープ側から登ったりと、子ども達の成長には驚きを隠せませんでした。これからもお友達との関わりを存分に楽しんだり、子ども達の長所を伸ばせるような遊びを工夫したりと、伸び伸び楽しめる機会をつくっていきたいと思います。

 

 

〇伝えるって難しいね!

 きりんのへや(4歳児)の子ども達は、伝言ゲームに挑戦しました。お題を正確に聞き取り、次の友だちに伝えることに始めは苦戦していました。聞き取れなかったり、伝わらなかったりするもどかしさを感じながらも、一生懸命伝え、伝えることができた際にはみんなで「やったー!」と大喜びしていました。これからも繰り返し遊んでいく中で、聞く力や伝える力を養っていくことができればと思います。

西北夢 (西宮夢分園)

〒663-8034 兵庫県西宮市長田町4-8

0798-65-9614

施設紹介・アクセス

西北夢